dancept2の日記

あやしうこそものぐるほしけれ

「私はこの世に忘れられ」大全集(?)(その八)


ブリギッテ・ファスベンダー / Brigitte Fassbaender (1939–)

  • 1989/01/19 – w/ Deutsches Symphonie-Orchester Berlin · Riccardo Chailly (Cond); @Jesus-Christus-Kirche, Berlin-Dahlem. [6:08]
    さすがにりっぱな歌声です、つよい意志表明のように聴こえる?

    youtu.be

  • 1979/10/24–26, 1980/03/11–14 – Irwin Gage (Pf); Gemeindehaus, Berlin-Zehlendorf. [6:43]

    youtu.be

タティアナ・トロヤノス / Tatiana Troyanos (1938–1993)

  • 1990/08/11 ? (Live) – Waterloo Festival Orchestra · Gerard Schwarz (Cond); Waterloo Village, Waterloo, New Jersey ? *1 [7:10]
    続く「美しさゆえに愛するのなら」などもすばらし。クセのある録音だがエアチェック音源でもある模様。

    youtu.be

マリリン・ホーン / Marilyn Horne (1934–)

  • 1978/03 – Los Angeles Philharmonic Orchestra · Zubin Mehta (Cond); Royce Hall, UCLA, Los Angeles. [7:07]
    当方とくにオケ版ではゆっくり目というかフレージングにゆとりのある伴奏が好みということもありよいですね。メータは VPO とのライヴ二本もあり、この LAP とのスタジオ録音でもゆったりとした穏健な雰囲気で一貫している。

    youtu.be

ジャネット・ベイカー / Janet Baker (1933–)

(おすすめにかならずといって良いほど出てくる名盤。歌唱はハレ管との方がやや起伏が大きいか。タイムにも現れているようにバルビローリの解釈も基本変わらないが、録音はここでは二年前のアビーロードでのほうが鮮明なような。例の "in meinem Lied!" 直前も NPO 盤は何ごともなく通過するがハレ盤は低音が効いている。なお NPO 盤はクレンペラー同様 2 ヴァース目終わりからのヴァイオリン・ソロをヴァイオリン・セクションで弾かせている)

  • 1969/07/16–18 – New Philharmonia Orchestra · John Barbirolli (Cond); Town Hall, Watford [6:41]

    youtu.be

  • 1967/05/04 – Hallé Orchestra · John Barbirolli (Cond); Studio 1, Abbey Road Studios, London. [6:47]

    youtu.be

マウラ・モレイラ / Maura Moreira (1933–)

  • 1962/05/23–26 – Innsbruck Symphony Orchestra · Robert Wagner (Cond). [6:24]

    youtu.be

モーリーン・フォレスター / Maureen Forrester (1930–2010)

  • 1960/03/21 – Hertha Klust (Pf). Studio 7, RIAS-Funkhaus, Berlin. [6:09]

    youtu.be

  • 1958/09 – Radio-Symphonie-Orchester Berlin · Ferenc Fricsay (Cond); RIAS, Berlin. [6:10]
    伴奏いいですねまずはメリハリに耳がいきますが、弦楽器群が感じ切って歌手とともに歌うかんじ。ドイツの放送オーケストラとはおもえない?(このころは国立歌劇場から逃げてきたメンバーも大勢いたか)

    youtu.be

ヘルマン・プライ / Hermann Prey (1929–1998)

  • 1972/10 – Michael Krist (Pf); München. [4:37]

    youtu.be

クリスタ・ルートヴィヒ / Christa Ludwig (1928–2021)

(ルートヴィヒにはなんともいえぬ深みをかんじさせるものがあるんですな)

  • 1992/03/22 – Wiener Philharmoniker · Riccardo Muti (Cond); Grosser Saal, Musikverein, Wien. [7:10]

    youtu.be

  • 1974/05 – Berliner Philharmoniker · Herbert Von Karajan (Cond); Berliner Philharmonie. [7:02]
    オーケストラ、続くほかの曲もすごい迫力で——シュトラウスのオペラのよう?

    youtu.be

  • 1964/02/17–18 – Philharmonia Orchestra · Otto Klemperer (Cond); Kingsway Hall, London. [6:29]
    さすがの立体感、平然とした。ホルン危なっかしいですが… *2

    youtu.be

  • 1957/11 – Gerald Moore (Pf); Studio 1, Abbey Road Studios, London. [6:39]

    youtu.be

ノーマ・プロクター / Norma Procter (1928–2017)

  • 1975 – Paul Hamburger (Pf). [5:37]

    youtu.be

グラツィエラ・シュッティ / Graziella Sciutti (1927–2001)

  • 1976/11/04 (Live) – Orchestre de la Suisse Romande; Victoria Hall, Genève. [6:08]

    youtu.be

ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ / Dietrich Fischer-Dieskau (1925–2012)

  • 1989/09/01 (Live) – Radio-Symphonie-Orchester Berlin · Riccardo Chailly (Cond); Sender Freies Berlin. [6:38]

    youtu.be

  • 1978/08/05–10 – Daniel Barenboim (Pf); Siemens-Villa, Berlin. [7:15]

    youtu.be

  • 1971/09/14 (Live) – Daniel Barenboim (Pf); Berliner Philharmonie. [8:06]

    youtu.be

  • 1968/11/06 – Leonard Bernstein (Pf); Columbia 30th Street Studio, New York.*3 [8:05]

    youtu.be

  • 1967/08/20 (Live) – Wiener Philharmoniker · Zubin Mehta (Cond); Grosses Festspielhaus, Salzburg. [7:19]

    youtu.be

  • 1963/06/18 – Berliner Philharmoniker · Karl Böhm (Cond); Jesus-Christus-Kirche, Berlin-Dahlem. [6:56]

    youtu.be

  • 1962/07/30 (Live) – Gerald Moore (Pf); Mozarteum, Salzburg. [6:12]

    youtu.be



*1:下記とおもわれ(ニューヨーク・タイムズ/1990年08月10日)。

web.archive.org

動画制作者がコメント欄で "probably in the mid to late 1990s"、"Tanglewood Music Festival" とレスしているが、トロヤノスは1993年に亡くなっている。同一音源とおもわれる下記の別動画には "a live 1990 performance conducted by Gerard Schwarz at Waterloo (NJ)" とあり、上掲 NYT「週末旅行者ガイド」の内容と一致する。音声の出力レベルは高いものの、歪みが激しいので先の動画のほうを掲載した。

youtu.be

*2:クレ翁は「アダージェット」がサロン音楽みたいだと嫌って第五交響曲を演奏しなかったようですが、ルートヴィヒと歌曲五曲を録音した際にはこの曲も選んでるんですな。六番同様(?)、三楽章などのごちゃごちゃを(当方はそれも好きだが)好まなかったというのもあるんぢゃないでしょうかね。

*3:当該動画の音源は(少なくとも日本からの視聴だと)SME の使用許可がライセンスされているが、"Auto-generated by YouTube" のトピック動画はプレミアムメンバーのみ。ジェニー・トゥーレルがバーンスタインNYP と録音した 1960 年盤も同様で視聴できなかった(「その九」参照)。ユニバーサルやワーナーはけっこう太っ腹なのだが。[追記:制限解除されたようなので訂正・トピック動画に差し替え。]